NPO法人 青少年科学技術振興会 FIRST Japan

日本の未来を創る科学人材・グローバル人材の育成をサポートしていきます

NEWS
NEWS List
FLL JAPAN 認定スクール

FLL JAPAN 認定スクールのご案内

 

FLL JAPANは2014年度シーズンをもちまして10周年を迎えることができました。これもひとえに皆様のご支援とご理解の賜物と心より御礼申し上げます。

感謝の気持ちを込めまして、この10年の間にFLL JAPANに特に貢献していただいた教育機関をFLL認定スクール(FLL Certificated School)と認定し、認定プレートを贈呈させて頂きました。

FLL認定スクールは、FLLの精神を深く理解し活動を続けている団体として今後も紹介させて頂きます。

fll%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e6%a0%a1fll%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e6%a0%a1g fll%e8%aa%8d%e5%ae%9a%e6%a0%a1s
FLL認定校マーク

認定スクールのご紹介

プラチナ:2004年No Limitsより2014年World Classまでに毎年FLLに参加している学校及び団体で長年にわたりスポンサーとして大会運営を支援している学校および団体

ロボット科学教育Crefus各校

 

ゴールド:2004年No Limitsより2014年World Classまで毎年FLLに参加している学校法人以外の団体

ギルフォード

 

シルバー:2004年No Limitsより2014年World Classまで7回以上FLLに参加している学校法人以外の団体

レゴスクール

スコーレアソカ

 

学校法人certifiated :2004年No Limitsより2014年World Classまでに1度以上参加している学校法人

桐蔭学園小学部

 

パール:FLLにチームとしては参加していないが、大会運営のための場所の提供、ボランティアスタッフの派遣などその他大会運営に大きく貢献をしている学校および団体、または個人。

スコーレアソカ

 

 

チーム「侍7(東京都)」が内閣府へ表敬訪問を行いました。

2016年8月24日、FLL2015日本代表チームとして世界大会に出場したチーム「侍7(東京都)」が内閣府へ表敬訪問を行いました。侍7はオーストラリアシドニーで開催されたFLL2015-16世界大会「Asia Pacific Invitational」において総合優勝を果たしての表敬訪問となりました。

この度ご訪問させて頂いたのは豊田内閣府大臣政務官です。

チームメンバーの自己紹介、活動内容の報告、世界大会での様子を大会で使用したのロボットやプレゼン資料を使いながら行いました。

普段入れない場所での“プレゼンテーション”!でしたが、メンバーは堂々と自分たちの活動をご説明しました。

豊田政務官からもプロジェクトのテーマで扱った「新聞紙の再利用」や大会で使用したロボットへの具体的な質問を頂き、メンバーたちも感激していました。

最後には政務官より温かい謝辞を頂き集合写真を撮り終了しました。

 

素晴らしい経験をしてきたチームが、こうしたかたちで成果を報告できたことは喜ばしい限りです。

チームの選手及びメンター、保護者の皆様、本当にお疲れ様でした。

sam7_1 sam7_2
sam7_3
FLL2016大会スケジュール

FLL2016 大会スケジュール

開催 日程 場所
東日本第1ブロック  決定 12月18日(日) 新潟大学駅南キャンパスときめいと
東日本第2ブロック  決定 12月17日(土)12月18日(日)※どちらか1日でのご参加になります。 東京工業大学 大岡山キャンパス
西日本第1ブロック 決定 12月11日(日) 名進研ホール

FLL2016 全国大会

大会名 FIRST LEGO League 2016 JAPAN OPEN
日程 :2017年2月12日(日)予定
場所 :東京工業大学(予定)

メンターミーティング(東日本)

日時 :11月6日(日)10:30-12:00 実施決定
場所 :千駄ヶ谷区民会館予定 (東京都渋谷区 神宮前 1-1-10  )
交通案内

JR 原宿駅 徒歩10分
東京メトロ千代田線・副都心線「 明治神宮前」駅 徒歩8分
※会場には駐車場がありません。公共交通機関ご利用が便利です。

schedule_clip_image001

メンターミーティング(西日本)

日時 :2016年10月30日 15時00分~17時00分(予定) 実施決定
場所 :名進研ビル 7F (名古屋市西区名駅2-34-19 )
交通案内交通案内地下鉄:東山線・桜通線「名古屋駅」下車1番出口より徒歩5分JR・私鉄:「名古屋駅」より徒歩5分市バス:名駅系統「名古屋駅停留所」下車徒歩5分

 

名進研ビル地図

 

1 19 20 21 22 23 29