NPO法人 青少年科学技術振興会 FIRST Japan

日本の未来を創る科学人材・グローバル人材の育成をサポートしていきます

NEWS
NEWS List
FLL 2025/26 シーズン開始のお知らせ

FLL 2025-2026新シーズンが、2025年8月6日(水・日本時間)より正式にスタートしました!
新しいテーマ「UNEARTHED」のもと、今年も世界中の子どもたちが、創造力・チームワーク・探究心を発揮しながら、学びと発見に満ちた旅へと出発します。
チーム登録スケジュール
FLL Challenge:2025年8月1日~2025年10月31日
FLL Explore: 2025年8月6日~2025年10月31日

More Than Robots® ─ ロボットだけじゃない。
子どもたちは、仲間とともに探究し、考え、つくり、伝える中で、未来を切り拓く力を育んでいきます。
今年の舞台は「考古学」。過去を掘り起こし、未来へとつながる物語を見つける、学びと創造のシーズンが始まります。

ご参加を希望される学校・団体・個人チームの皆様は、ぜひお早めにご登録ください。

チーム登録はこちら
FLL Challenge(小学4年~高校1年)
FLL Explore(小学1年~小学4年):
今シーズンの概要はこちら

たくさんのご参加をお待ちしております!

学校・園・非営利団体向け|FLL導入に助成金!Amazonコミュニティファンドに採択

印西市・多摩市・相模原市・青梅市・羽村市の学校や非営利団体を対象に、FLL(FIRST® LEGO® League)の導入費用を支援する助成金の申請受付が始まりました。
教材費や参加費などが助成され、初めての導入でも安心してスタートできます。

▶ 詳細はこちら → プレスリリース全文を見る
▶ 助成の申請はこちら → ChangeX公式ページ

FLLを卒業した皆さんへ 「FLL Japan Alumni」がリニューアル!

FLL卒業生のためのネットワーク「FLL Japan Alumni(OB・OG会)」がリニューアルしました!

これまでFLLに参加してきた皆さんが、卒業後も仲間とつながり、新たな挑戦や学びにつなげていくためのネットワーク――
それが「FLL Japan Alumni(アルムナイ)」です。

今回のリニューアルでは、高校生から参加が可能になりました。
FLLの年齢制限により大会を引退した皆さんも、引き続きこのコミュニティの一員として活動できます。
さらに、Alumniメンバーにはこんなチャンスがあります:
スポンサー企業との交流や、採用・インターン情報の案内
FLLでの経験を評価するFIRST Japanのスポンサー企業の、進路やキャリアに役立つ情報が届きます。全国大会などで企業と直接出会える機会もあり、進路の選択やキャリアの見直しを考える場面でも、FLLのつながりがあなたを後押しします。

大会やワークショップでのボランティア情報の提供
FLLの大会やイベントに関わる機会について、Alumniメンバーの皆さんへ情報をお届けします。
興味のあるときに、無理のない範囲で関わっていただけます。
かつての自分のように挑戦する現役チームを支えながら、自分自身も新たな視点や成長を得られます。
※活動にはボランティア証明書も発行できます。

Alumni限定イベントや情報提供
同じFLL経験を持つ仲間たちとの再会や交流、今の自分に役立つ情報を受け取ることができます。

登録は無料・退会はいつでも自由。
興味のある内容だけに関わることができるので、学業や仕事との両立も心配いりません。

卒業後、「FLLが恋しいな」と感じている方もいるかもしれません。
安心してください。FLLはあなたの成長をこれからも支え続けます。

▶ 登録・詳細はこちらから
https://firstjapan.jp/joinus/alumni/

1 2 3 31