NPO法人 青少年科学技術振興会 FIRST Japan

日本の未来を創る科学人材・グローバル人材の育成をサポートしていきます

NEWS

FIRST Japanは、学校関係者・自治体関係者・一般を対象とした「FLL説明会&ワークショップ」を大阪(7/31)で開催いたします。
FLLは世界各国でSTEM教育や地域のイベントとして活用されていますが、日本ではまだ一部の学校や地域での実施となっています。今回の説明会では、FLLの教育的効果や学校・地域で開催する魅力・メリットをご紹介させていただき、学校での「STEM教育・探究学習」、自治体での「子ども支援や地方創生」にFLLをご活用いただけることを願い開催するものです。
当日はFLLやレゴを使用した教育を実践される先生方からのお話や、FLLやレゴ教材を実際にご体験いただくワークショップなど、学校や自治体でご検討いただくための具体的な内容や、初めてFLLに参加を考えている皆様への参加方法をご説明いたします。お気軽にご参加ください。
※一般の参加者も追加募集となりました。親子での参加もOKです。1グループ3名までご参加頂けます。
※当日はレゴ®エデュケーションSPIKE™プライムのワークショップがありますのでタブレットかノートPCをお持ちください。
(「レゴ® エデュケーション SPIKE™ アプリ」のインストールを事前にお願いします。)
※FLL2022-2023のミッションセットの紹介もあります!!

イベントの案内チラシ

開催概要
■日時: 令和4年 7月31日(日)
    (トークセッション)13:30~15:45、(ワークショップ) 16:00~17:00 ※トークセッションのみの参加も結構です。
■会場:(大阪)大阪教育大学天王寺キャンパス(大阪府大阪市天王寺区南河堀町4−88)
■定員: 各会場24名
■対象: 学校教員、教育委員会、自治体職員、一般
■参加費:無料
■申込方法:WEBフォームからお申込み。   
      https://forms.gle/vY4pGmq62qLrA5Jf6       

プログラム内容
 *レゴ教材を利用した教育効果
    大阪教育大学 教授 仲矢 史雄 様
    レゴ エデュケーション 北川 佳代 様
 *FLLのご紹介
 *学校・自治体でのFLL活用方法
 *ゲストスピーカーによる小中学校での取組み事例のご紹介
    大阪市立苗代小学校 教諭 金川弘希 様
    奈良教育大学附属中学校 教諭 葉山泰三 様
 *ハンズオン・セッション
   FLLで使用する小中校生向けSTEAM教材「レゴ® エデュケーション 
   SPIKE™ プライム」とFLLの競技を体験。
  *チャリティープログラム「FLL学校チャレンジ」募集のご紹介

「FLL説明会&ワークショップ」に関するお問い合わせ先
特定非営利活動法人青少年科学技術振興会 FIRST Japan
TEL: 045-479-3327  Email: info@firstjapan.jp